
お久しぶりです(笑)
セミも鳴き始め夏の雰囲気が出てきました
頭がボーッとするんですかね?
異様に交通事故が多い気がします、
さて、今回はフローリングの張り増し工事
なんじゃ?ってな方に簡単に説明すると既存のフローリングの上からフローリングを重ねて張ると言うやりかたです。
なんで?ってな方に簡単に説明すると既存のフローリングの劣化による、たわみや床が抜けて落ちるなど
損傷部分がフローリングだけの時
もしくは、下地の修繕も部分てきな時によく行われる工事です。
下地からやり直した時とのメリット、デメリットは
メリット
工期が早い
コストが安い
デメリット
床の水平が既存床と同じになる為、レベルが水平でなくてもそのまま施工
仕上がりは職人さんの腕による(笑)
みたいな感じです
御参考に!